昨日は簡単にデストリビューターやプラグコード関連の話でしたが
今日は点火順序に付いて
ごく一般的な順序
3気筒
1→3→2
4気筒
1→3→4→2
6気筒
1→5→3→6→2→4
8気筒以上になりますと色々なパターンが有るみたいです
理論上は隣合うシリンダーが爆発しない順序でクランクシャフトの形状に合ってればOKなんで
日産の箱スカやケンメリやZ432に搭載されてたS20型エンジンのタペットカバー(シリンダーヘッドカバー)には点火順序の表示が有ったと思います
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いします(^-^)v